コースパが夏のコーヒードリンクをご紹介
夏にぴったり。コーヒースカッシュの作り方
夏にぴったり。コーヒースカッシュの作り方
汗かく季節に飲むスカッとしたドリンクって
美味しいですよね。
コーヒー好きなみなさんは、
この時期水出しのアイスコーヒーも
たくさん冷蔵庫に仕込んでるのではないでしょうか。
今回はその水出しコーヒーを使った
アレンジレシピをご紹介します。
汗かく季節に飲むスカッとしたドリンクって
美味しいですよね。
コーヒー好きなみなさんは、
この時期水出しのアイスコーヒーも
たくさん冷蔵庫に仕込んでるのではないでしょうか。
今回はその水出しコーヒーを使った
アレンジレシピをご紹介します。
材料
※炭酸水はよく冷えているものを使用してください。
温いと、炭酸が抜けやすくなってしまいます。
※はちみつレモン+炭酸水の代用として、CCレモンを利用してもOK!
コーヒースカッシュの作り方
- お気に入りのグラスに氷をたくさん入れる
- はちみつシロップ 20CCを注ぐ
→先に糖分を入れることで、綺麗な層ができます - 炭酸水を注ぐ
→氷に当てずに隙間から太い線で注ぎ、空気に触れる時間を短くすることで炭酸が抜けるのを最小限に抑えられます - 氷にあてて水出しコーヒーを好きなだけ注ぐ
- 好きなハーブやフルーツをトッピングして完成!
フルーツミュージックの柑橘系のフレーバーがレモンスカッシュとベストマッチ。うまー!おかわりっ!
水出しコーヒーを作るハードルが高く感じたら、ドリップバッグを使ってもお手軽に楽しめるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
基本の水出しコーヒーの作り方
- コーヒーの粉をフィルターに入れて、容器に入れる
水出しフィルターはKALDIやネットショップで購入できます。市販のお茶パックでも代用可。 - コーヒー粉の15倍の水を容器に入れ、8時間おく
豆の焙煎度合いによって、つけおきの時間は変わるので味を見て調整してください。